薪 Maki

水分量15%~20%のしっかり天然乾燥させた広葉樹ナラの薪です。

キャンプ用、焚火用、薪ストーブ用をご用意しております。

 

↓ご注文はこちら↓

薪屋Volk 公式LINE

薪1.jpg

 

ナラの薪の魅力

ナラの薪は、広葉樹の中でも特に密度が高く、硬くて重いため、火持ちが良く、長時間じっくりと燃えるのが大きな特徴です。

一度火がつくとゆっくりと熾火(おきび)になり、薪ストーブや暖炉でも安定した暖かさを提供してくれます。

燃えている間の炎は穏やかで美しく、パチパチとした音も控えめなので、静かに焚き火の雰囲気を楽しみたい方にもぴったり。さらに、燃やすとほんのり甘い香りが広がり、癒し効果もあります。

ナラは炭にした際にも風味がよく、燻製や料理用の炭材としても使われることがあります。

また、しっかり乾燥されたナラの薪は、煙や燃えカスが少なく、後片付けも簡単。焚き火から暖房、炭づくりまで、さまざまな場面で活躍する、非常にバランスの取れた薪材です。